top of page
玄米を炊く
白米も美味しい。が、玄米が好き。玄米が身体に合っている。だから、今夜も、玄米を炊く。 明日の朝食も玄米と納豆と卵と味噌汁をいただく。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント #地元産コシヒカリ #玄米 #納豆 #卵 #八丁味噌 #味噌汁 #朝食
だから一緒に
2023年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
人間は面白い
健康を維持したい。表現者としの技術維持するために必要な体力と筋力を維持したい。毎日、目標歩数を決めて歩く。今日は、まだ、夜になっても目標達成に至っていない。少し歩く。コンビニへ行く。お菓子を買いたい。お菓子を買う。人間の欲とは面白いと思った。しかし生活に楽しみがある方が毎日...
だから一緒に
2023年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
注文した衣装
注文した衣装が完成したと連絡をもらう。 うれしい! 歌と楽器のレッスンを予約した。 たのしみ! #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント #衣装 #リンバ #ガウチョパンツ #楽器 #歌 #kwamalogo
だから一緒に
2023年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
スローフード?
昨日、部屋を片付けながら豚バラ肉をコトコト煮込んだ。 下茹で60分、湯を捨ててダイショーのタレと水を入れて更に90分。 それから24時間冷蔵庫で寝かして… 今夜、電子レンジで再加熱… 美味しい! 豚さんありがとう!! #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展...
だから一緒に
2023年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
冷凍庫の主
冷凍庫の主と戦うときが近づいてきた。 厳しい寒さに耐えているヤツらを暖かい冷蔵庫に移して油断させる。 柔らかくなってきたところを狙ってすかさずやっつける。 先ずは骨のあるヤツからだな。 だが悔しいことに、力不足は否めない。 やはりモランボンの力をかりよう。...
だから一緒に
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
中休み…(?_?)エ?
今日明日はゴールデンウィークの中休み。 中休みなのに出勤!て…変じゃない? #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント #ゴールデンウィーク
だから一緒に
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
マスクの帰還
花粉症と戦う者にとって最も頼りになるヤツ、それがマスクだ。 外出中ずっと着けているものなので相性が重要だ。 ここ2年くらい同じマスクを使っている。某繊維会社のノベルティーだが、息苦しくなくて色もきれいだ。他人と被ることもまずない。最近は某繊維会社のロゴが剥がれてきて歴戦の兵...
だから一緒に
2023年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
リンバと歌の稽古
3月に、だから一緒にの2人で、リンバと歌のレッスンへ行きました。次のレッスンへ向けて、毎日少しずつ練習しています。 #kwamalogo #大阪 #リンバ #歌 #タンザニア #ゴゴ民族 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント #楽器
だから一緒に
2023年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


明日4/22土曜日14:00から1時間の公開稽古
明日開催します。 「『語り』だから一緒に公開稽古」は、イベント①で語った物語作品をテキストとして、更に内容を深く読み込む目的で公開稽古を行います。 稽古を見学していただくことで、私たちが、物語『狐』について、どのような解釈に至ったのかを感じていただく1時間となります。...
だから一緒に
2023年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
ツバメの棲家と人間の棲家
ツバメが軒下に巣を作る。 ツバメは、洗濯物の上を必ず行き来して巣と田んぼを渡る。 洗濯物の上にフンが、ずいぶんの量落ちることは避けられない。 ツバメに巣を作らせてやりたい。が、洗濯物も干したい。 共存する方法を思案し始めて、およそ10日間をこえてきた。...
だから一緒に
2023年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
ゆったりと過ごす日
『だから一緒に』発足後、駆け足で走り抜けてきました。そんな毎日だったような感覚です。 一昨日の月曜日の夜も、昨日の火曜日も、そして今日水曜日も稽古は無し。 久しぶりに、ゆったりと日常が戻ってきた。と、気分がゆったりな今週の日々です。 それもまた良いものです。 #だから一緒に...
だから一緒に
2023年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
ぬいぐるみに語り掛ける
リビングにいるぬいぐるみ達に向かって昔話を語って聞かせる。 とても語りやすい。 上手くなった気さえする。 ふと振り返ると、家人の目が…。 ##だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント #ぬいぐるみ #リビング
だから一緒に
2023年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
こうむらゆきな個展搬入
今日は、明日から始まる個展作品展の搬入をしました。今週は、作品展や公演などのイベント週です。体調を整えて、良いパフォーマンスができるようにしよう。と、思いながら、ビールで今日のお疲れ様を(笑) #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント...
だから一緒に
2023年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
作者の気持ち
今夜の稽古では、作者である新美南吉が何を思って作品を書いたか熱く語った。 #新美南吉 #作者 #脚本解釈 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント
だから一緒に
2023年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
通し稽古
今度の土曜日に向けて通し稽古をしました。通し稽古の後は、整体へ行きました。身体の歪みや痛みの謎解きをするように、原因の説明を聞きながらメンテナンスしてもらうと、「なるほどね!」と、日常生活で気をつけることが、よく分かり安心できます。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形...
だから一緒に
2023年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
ジャガイモ
今夜は、カルビーの開発品種のジャガイモをジャーマンポテトにしました。美味しい!もっちりして、しっとりとして、煮崩れせずに、スパイスに合う。フライドポテトにもしてみたい。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント #カルビー #ジャガイモ...
だから一緒に
2023年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
豊田市民文化会館2階
行ってきました。リニューアルした豊田市民文化会館の2階展示室と多目的ホール。目的は、リニューアル記念のアート展の作品鑑賞。内覧会のときの空っぽの展示室より、作品が吊られた壁画や卓上に並んだ立体作品が入った展示室は、活き活きしていて、やっぱりいいものです。 #豊田市民文化会館...
だから一緒に
2023年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
栗黒
栗の黒いビールです。甘くて後味にオシャレな苦味。新年度仕事初め2日目にして、なんだか気分は打ち上げ気分。 #栗黒 #ビール #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント
だから一緒に
2023年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
“世界No.1バリスタが認めたカフェラテ” 飲み比べ
一昨日の夜、某動画サイトで粕谷哲氏のチャンネルを見ていたら、自らが監修したカフェラテを目隠しして当てるという企画をやっていて…昨日ファミマに寄った時に2種類のカフェラテ(レギュラーとビター)を買ってしまった。 まんまと乗せられたような気もしますが、今朝パンと一緒においしく頂...
だから一緒に
2023年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
旧年度から新年度へ
今、次のイベントの台本が。 できた!完成しました。 こうして4月1日新年度のが始まりました。 台本書きをしながら食べたスライストマトが、美味しかったぁー。 そして今も、ホームページの更新とイベントチラシ作成作業は続いている。 よーし!新年度スタート!! #だから一緒に...
だから一緒に
2023年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page