top of page
パレットを洗う
次の作品作りをスタートする前に、絵の具のパレットを洗う。 真っ白なパレットに戻った。 次へのワクワク感を感じる。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
13 時間前読了時間: 1分
作品できた!
作品が完成した! とにかくうれしい。 ただただうれしい。 締切期日に間に合う。 何はともあれ、この安堵感。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
8月17日読了時間: 1分
コンテストにチャレンジし得るもの
難しいコンテストにチャレンジした。 結果は選外。 もちろん入選したかった気持ちは正直なところ。 結果はいずれにせよ、 コンテストにチャレンジする意味はなんだろう。 今回のコンテストチャレンジで得たものは、その道のりにあった題材研究。 アートって何? 芸術って何?...

だから一緒に
8月6日読了時間: 1分
8月になりました
8月が始まりました。 応募を予定している美術展の要綱が発表になった。 応募を終えて結果待ちのコンテストの発表日がいよいよ。 ワクワクドキドキしながら8月がスタートしました。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
8月1日読了時間: 1分
住処のデザインを考える楽しさ
最近、アトリエと自宅、両方とも部屋の収納など配置換えをしている。 作品を作ろうとデザインしている時間と同じように楽しい。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
7月28日読了時間: 1分
発足三周年記念!
7/13だから一緒に発足三周年。 お互いの活動人生は長いけれど。 2人で活動をスタートして記念すべき日! 今日から4年目を歩み始めます。 どうぞ宜しくお願いします😊😊 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
7月13日読了時間: 1分
ホームページ活動記録の更新
だから一緒活動スタートから数えて、3年目の年度を歩んでいます。 今月はじめに終えたアート展出展にて、今年度の活動を締めくくり、ホームページの活動記録にも、アート展を書き足しました。 昨日は、今年度の振り返り珈琲タイムを楽しみました。...

だから一緒に
6月16日読了時間: 1分
アート展に出展を終えて
第3回豊田市民アート展の搬出を一昨日終えました。 インスタレーション作品の展示。 頭の中のイメージを実際に空間に作り上げる。 その空間の中を歩き、座り、体感する。 その体験から、より一層イメージが具体化し、物語を言語化しやすくなる感覚を得た。 #だから一緒に #音楽 #語り...

だから一緒に
6月3日読了時間: 1分
楽器のご機嫌は?
今月は、月末の作品展搬入に向けて作品作りに集中した日々。 明日は、楽しみにしていた久々の楽器リンバの習い事! 今日は楽器のご機嫌を伺いつつ、音程を調律しよう。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
5月23日読了時間: 1分
ゴールデンウィークを楽しむ
連休2日目はアトリエ小さな物語へ、パートナーの作品作りに参加する。 出来上がる過程が見られるのは作品作りに参加した者の特権。 段々と形になっていくのを見てわくわくする。 その後で楽器リンバの稽古もして、充実した時間を過ごした。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古...

だから一緒に
5月5日読了時間: 1分
コンテスト&作品展
今月は、メンバー2人各々のチャレンジを行います。 中旬に応募締め切りのコンテストに出品を目指して。 下旬に開催される作品展出展を目指して。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
5月1日読了時間: 1分
作品作りの途上で
自身の作品だが、制作期間に時折行き詰まる。 その時、活動メンバーに制作意図を話し未完作品を見せて、感想をもらう。 見る視点の違いに発見がある。 メンバーって良いものだな。 最近、じわじわとあたたかい気持ちを感じる。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展...

だから一緒に
4月15日読了時間: 1分
週末は作品作りをじっくり
4月最初の週末は自宅で作品作りに没頭して過ごした。 こういう週末の過ごし方は久し振りで、充実した時間が過ごせて、心も体もリフレッシュ出来て、なんだかとても得した気分。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
4月7日読了時間: 1分
題材を研究するたのしさ
『だから一緒に』メンバー2人と、私たちのアドバイザーさんと共に、あるテーマについて勉強会をする。 勉強会の日までは各々が思い思いに題材研究を行う。 今回のテーマは『写真家土門拳』です。 写真集やエッセイなどを読むことで発見や気付きがある。 とにかく題材研究は楽しい。...

だから一緒に
3月24日読了時間: 1分
ほんのり春を感じながら思うこと
ブログは、毎日書くことが良いかな。 書きたい時に書くことが良いかな。 今、そう書きたいと思ったからブログを書いている。 それが答えだな。 と、ほんのり思った。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
3月12日読了時間: 1分
旅する
作品作り、構想を練る、大切な時間をどのように使っていくか? イメージは、どこからくる? たまには、旅にでよう。 と、いうことで、岡山県へ行きました。 私たちは、珈琲がすき! 珈琲の淹れ方や道具のあれこれに興味有りな人と、珈琲飲むことが大好きな人。...

だから一緒に
2月17日読了時間: 1分
活動していないの?
活動とは何なのでしょうか? もちろん価値観は人それぞれ。 作品発表は、無償ボランティアな個展やグループ展への出展を連続して途切れずに発表し続けることを意味するのだろうか? 公募美術展での入選・入賞を目指し集中して作品作りに何ヶ月も費やす時間は、活動していない評価になるのか?...

だから一緒に
2月3日読了時間: 1分
活動記録を読む
だから一緒にホームページ内の活動記録ページを読み直してみた。 発足から、およそ2年半が経つ。 記録された活動は20回を越えている。 忘れないようにと思ってはじめた記録。 読み返してみると、確実に歩んできた記憶がよみがえる。 うれしい気持ちを感じる。 #だから一緒に #音楽...

だから一緒に
1月23日読了時間: 1分
公募第 29回みよし美術展
大林成樹写真作品が、今日から展示されています。どうぞ宜しくお願いします。 公募第 29回みよし美術展 写真の部 入選 『影の表情』大林成樹 … 会期:令和7年1月21日(火)~1月26日(日) 午前10時~午後5時(最終日午後3時まで) 会場:カネヨシプレイス...

だから一緒に
1月21日読了時間: 1分
今年も美術展へのチャレンジスタート
今年はじめの公募美術展チャレンジのため、 昨日作品搬入へ行きました。 審査結果待ち! 搬入できてホッとする気持ちと、 結果待ちのドキドキな気持ち。 新たな作風の作品でのチャレンジです。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
1月20日読了時間: 1分
bottom of page