top of page
おかざきアートのるつぼ
今年は、お客さんとして観に行きました。 好きな作品を3作品選んでアンケート用紙に記入する企画に参加するのも楽しい。 テーマ、サイズ自由。 平面、立体、映像作品。 イメージする作品を作り実験的に出展する目的で来年は、再び出展してみたいとも感じた。 #だから一緒に #音楽...
だから一緒に
2024年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
夏も残すところ10日間ほど
今年は、とにかく暑い。 まだまだ暑い毎日なのでしょう。 先日までの夏の連休は、身体を休め栄養もしっかり摂り、予定していた項目を一つ一つゆっくり行いました。 まだ連休明けの数日ですが、暑い日が続いても、「未来の目標へ向かおう!」と思えるのは、しっかり休養をとれたおかげだと感じ...
だから一緒に
2024年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
夏の連休
今年は10日間の連休。 とても充実しています。 紙を使った飛び出す仕掛けの研究や、折本タイプのオリジナル絵本を思案など。 休暇の楽しみに加えて未来への歩みの時間も共に過ごしています。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント
だから一緒に
2024年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
お芝居を見に行きました
先月末の土曜日。 久しぶりにお芝居を観に行きました。 作り上げたい想いを持ち続ける継続は形を成すのだと。 そうありたいと望む自身の感覚を感じた。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント
だから一緒に
2024年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
7月13日に活動2周年を迎えて
活動3年目に入り2週間ほどが経ちました。 まず初めに、メンバー2人の合同絵本作品を作ろう!と、動き始めました。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント
だから一緒に
2024年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
活動2年目最終日
今日は7月12日。 2周年記念前日。 活動を振り返る時間をもとう。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント
だから一緒に
2024年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
じっくりと勉強する時間
夏の日差しに誘われて、新たな作品や活動へのスタートに心動く季節! けれど、今は動かない。 次へとスタートする時に、自身のイメージを作り上げる技術力を身につける時間。 その先にある作品へ向かって。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント
だから一緒に
2024年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
美術作品か?工作か?
昨日は、美術作品とお楽しみの工作なのかの違いは、どこにあるのだろう。と、考えた一日でした。 ぼんやりと、その違いを言葉で言い表せるような段階まできている。 これらの違いは、自身が何を大切な軸と定めるか。なのだろう。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展...
だから一緒に
2024年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
アート展を終えた後
アート展出展は今月9日に終えています。 アート展、ありがとうございました。 その後、何やら一段落ついたような心の落ち着きを感じて今日まで、まだ、次へと明確に目標を定めずに毎日を過ごしてきました。 これは、珍しい。いつもなら、喉が渇き水を欲するように、次の目標に向けて動き出さ...
だから一緒に
2024年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
第2回豊田市民アート展
今日から、アート展がはじまりました。 立体作品・絵画作品を出展しています。 … 第2回 豊田市民アート展 6月6日(木)~9日(日) 10:00~17:00 会場 /豊田市民文化会館 展示室A 主催/公益財団法人豊田市文化振興財団 #だから一緒に #音楽 #語り #造形...
だから一緒に
2024年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
明日は作品展搬入
作品出展へ向けて、搬入日までに作品を完成させる。まず、一息ついて。 次に、作品展示レイアウトを思案して。 展示スペースに納得できる配置がまとまると、また、一息ついて。 搬入1週間前には、搬入に必要な道具や消耗品を準備しながら、掲示するキャプションなどを作成して。気分は、搬入...
だから一緒に
2024年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
三重県立美術館へ
先日、三重県立美術館へ行きました。 新たな作品作りへのイメージを膨らませる時間の過ごし方として、美術館鑑賞はよい時間だと感じます。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント
だから一緒に
2024年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
次は
次々と目標を組んで熟す。 『熟す』ためには、『熟成させる』時間も必要。 次は、その後に進むのだと立ち止まってみた。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント
だから一緒に
2024年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
作品の保管
作品を作る。そして、出展へ。 その後は、搬出して保管。 その保管には、スペースを要する。 作品保管スペースと、材料保管スペースは、アトリエのかなりの面積を締める。 今は、アトリエの配置換えに時間を費やす。 その後、心新たに作品作りの時間を! 今週は、そんな毎日です。
だから一緒に
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
絵画展終わりました
こうむらゆきな絵画展が、先日日曜日に終わりました。 だから一緒にの2人は、 3月中旬からずっと繋がっていた作品展3つを、無事に終えることができました。 ありがとうございました。 まずは、ホッとしています。 だから一緒に発足2年目の今。...
だから一緒に
2024年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
こうむらゆきな絵画展
昨日が初日でした。 個展はじまりました。 今回の個展のテーマは『おんな』です。 今週日曜日4/28まで絵画展を開催しています。 会場は、珈琲をゆっくり楽しめるお店 @rafucoffee お立ち寄り頂けましたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。 #だから一緒に...
だから一緒に
2024年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
偶然に出会えた
およそ1ヶ月間開催している個展も、最終週となりました。昨日、作品展会場に顔を出すと、知人が私の個展に足を運んでくれていました。 なんとうれしい偶然のタイミング! 昨年の夏に会った以来。 昨日は、作品や活動についてお話しもできました。 良い時間でした。 ありがたいです。...
だから一緒に
2024年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
豊田市コンサートホールへ
昨日日曜日午後は、コンサートへ行きました。 クラシック音楽を学んだ演奏家のジャスプログラム。ジャンルにとらわれず、音楽を演奏する楽しさって良いものだと思う。 そして一方で、一つのジャンルにこだわり続ける楽しさも良いことだとも思う。...
だから一緒に
2024年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
楽器の弦が折れました!
私たち2人で習い事をしているアフリカ・タンザニア・ゴゴ民族の音楽の楽器リンバ。 リンバは、両手親指で金属の弦を弾いて演奏する楽器。 練習に熱中していたら、左手の弦が1本、音を立てて折れて宙を舞いました。 びっくりです。 これは先生へ連絡して直るかをご相談しなければ!という事...
だから一緒に
2024年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
2023年度から2024年度へ
3月末の土曜日から4月20日土曜日まで、こうむらゆきな絵画展を開催しています。 個展会場は、つながリビング/とよたカフェ(豊田市民文化会館内)です。 どうぞよろしくお願いします。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント
だから一緒に
2024年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page