top of page


明けましておめでとうございます
今年は、1つの作品に時間をかけて創り上げる年にします。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
1月1日読了時間: 1分
搬出しました。
先日、出展した枚方市展! 写真作品を搬出しました。 はじめての大阪への公募美術展へのチャレンジでした。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年12月26日読了時間: 1分


枚方市展 写真の部 入選
12/18(水)〜12/23(月)まで展示されます。 『ねえ お父さん』大林成樹写真作品 『だから一緒に』こうむらゆきな写真作品 両作品とも、家族の姿を撮影した1枚です。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年12月19日読了時間: 1分
公演や美術展鑑賞
11月下旬には、音楽の公演と公募美術展を鑑賞。 12月初めには、公募の音楽祭を鑑賞。 先日は、美術館にて平山郁夫美術展を鑑賞。 それぞれから学ぶことができる。 鑑賞することの良さも感じる。 しかし、同時に、自身の作品作りや自主練習に時間をしっかりと使いたいと思う気持ちとも葛...

だから一緒に
2024年12月9日読了時間: 1分
もうすぐ完成
作品を出展する時の最後の作業は、吊り金具の取り付けと梱包。 来週の搬入ね向けて、それを残すのみ! #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年11月29日読了時間: 1分
2つの美術展にエントリー
私たち「だから一緒に」メンバー2人は、各々に合うと感じる美術展を目指して作品作りを進めています。 今年度の冬シーズンはじまりに向けて、目標が定まったので、申し込みも終えました。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年11月18日読了時間: 1分
とよた手作り絵本展出展を終えて
ありがとうございました。 62冊の一冊として豊田市中央図書館にての展示を終えました。 あらたなチャレンジ!オリジナルの写真絵本。 作品制作の幅が広がった体験でした。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年11月12日読了時間: 1分
写真絵本作品
現在、第9回とよた手作り絵本展の開催期間中です。 だから一緒にメンバー大林成樹さんの写真絵本作品も出展しています。私たちも先日、会場へ行って来ました。62作品の絵本作品を、ゆっくり鑑賞しました。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年10月29日読了時間: 1分
とよた手作り絵本展
オリジナル写真絵本作品を出展します。 とよた手作り絵本展 令和6年10月23日(水)~11月3日(日) 午前10時~午後5時まで(最終日は正午まで) 場所 豊田市中央図喜館 6階多目的ホール 絵本展開催中に、展示作品を手に取って読んで気に入った絵本に投票できます。...

だから一緒に
2024年10月8日読了時間: 1分
締切日
締切日がある事の良さは、目標が明確になる。 しかし、締切日を意識して、まだまだ拘りたい箇所に目処をつけてしまう事になる場合もある。 締切がなければ、いつまでも完成は訪れないことになる場合もある。 本来、想像と創造に、締切も終結もないのだろう。...

だから一緒に
2024年9月24日読了時間: 1分
手製本折本作り
先日、新作写真絵本完成へ向けて折本製本をしました。 まだ白本ですが、これからの作品作りに期待感が増しました。 楽しみです。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年9月17日読了時間: 1分
スケッチする
日々、目にするものを記憶にとどめておきたい。 メモをする、絵を描き残すなど。 流れていく時間を見える形でメモすることは、なかなか根気を要する。 そのひと手間が、作品の良し悪しに大きく影響すると感じる。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年9月12日読了時間: 1分
新たな作品テーマ
作品のテーマを見つけることは、日々の視野を広げることになる。 テーマは多すぎると散漫になるが、2つのテーマを持つと、日々見渡す方向が多方向になり、新鮮さを得る。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年9月4日読了時間: 1分
おかざきアートのるつぼ
今年は、お客さんとして観に行きました。 好きな作品を3作品選んでアンケート用紙に記入する企画に参加するのも楽しい。 テーマ、サイズ自由。 平面、立体、映像作品。 イメージする作品を作り実験的に出展する目的で来年は、再び出展してみたいとも感じた。 #だから一緒に #音楽...

だから一緒に
2024年8月25日読了時間: 1分
夏も残すところ10日間ほど
今年は、とにかく暑い。 まだまだ暑い毎日なのでしょう。 先日までの夏の連休は、身体を休め栄養もしっかり摂り、予定していた項目を一つ一つゆっくり行いました。 まだ連休明けの数日ですが、暑い日が続いても、「未来の目標へ向かおう!」と思えるのは、しっかり休養をとれたおかげだと感じ...

だから一緒に
2024年8月21日読了時間: 1分
夏の連休
今年は10日間の連休。 とても充実しています。 紙を使った飛び出す仕掛けの研究や、折本タイプのオリジナル絵本を思案など。 休暇の楽しみに加えて未来への歩みの時間も共に過ごしています。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年8月16日読了時間: 1分
お芝居を見に行きました
先月末の土曜日。 久しぶりにお芝居を観に行きました。 作り上げたい想いを持ち続ける継続は形を成すのだと。 そうありたいと望む自身の感覚を感じた。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年8月5日読了時間: 1分
7月13日に活動2周年を迎えて
活動3年目に入り2週間ほどが経ちました。 まず初めに、メンバー2人の合同絵本作品を作ろう!と、動き始めました。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年7月25日読了時間: 1分
活動2年目最終日
今日は7月12日。 2周年記念前日。 活動を振り返る時間をもとう。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年7月12日読了時間: 1分
じっくりと勉強する時間
夏の日差しに誘われて、新たな作品や活動へのスタートに心動く季節! けれど、今は動かない。 次へとスタートする時に、自身のイメージを作り上げる技術力を身につける時間。 その先にある作品へ向かって。 #だから一緒に #音楽 #語り #造形 #稽古 #作品展 #イベント

だから一緒に
2024年7月9日読了時間: 1分
bottom of page